艦これの最近のブログ記事
残りは新艦娘の堀り作業。
E4で浜波とジャービス。


E5でタシュケント。ずっと出なくてかなりくじけそうになった。4スロだし頑張ったよ。

E6で大東。

堀だけで1週間かかった。資材も30万MAXからスタートしたのにこの有様。

ついに最終海域到達。


ラスボスは五航戦の翔鶴。



クリア報酬でイントレピッド。なんか聞き覚えがある艦名だな。



大規模イベントでどえらい疲れた。モンハンやりながらだったのでなおさら。そしてまだ新規艦の堀が残っております。
E6までやってきました。

連合艦隊と遊撃部隊で3つのルートを攻略。もうこの辺まで来ると複雑すぎるというか面倒くさいというか、攻略記事読んでだらだらとプレイ。二式水戦なんて1個しか持ってないよ!すでに戦力的にも丙以下じゃないとクリアできないんじゃなかろうか。




新規ドロップ艦は出ず。あとでまた掘るのか?
E5

黒神通さんとか重巡とか。



レイテ沖海戦です。

栗田艦隊でギミックを発動してボスを出現させたら、西村艦隊でボスに突撃。


夜戦突入時にランダムに味方支援艦隊が来て援護してくれる。燃える演出ですよ。西村艦隊は空母が居ないので制空値がたらない。開発やってないので、水上戦闘機も3つしか持ってないし。二式水戦1ユニットしかないよ。
クリア報酬でGambier Bay。性能的には使いどころがよくわからない軽空母。

前半戦終了。


連合艦隊マップ。ギミックがついててちょっとだけ面倒。

おなじみの空母さんがボス。

ここも特に新規艦のドロップもなく、通り過ぎるだけな感じ。

E2開始。

特筆することもなくざくざくっとクリア。

クリア報酬で海防艦日振。にっしんかとおもったらひぶりだった。

2018年冬イベント開始。まだがっつりモンハン:ワールドやってるので、取り掛かりが遅くなった。最後のイベントという話だったけど、春のイベントもFLASH版のままやるっぽい。

E1:作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!

とりあえず、丙で開始。最初のマップは敵潜水艦を蹴散らして安全確保ミッション。


最初なので難易度低め。ザクザクとクリア。
E4:「あの海峡の先へ」を開始。難易度は丙です。

なんというかギミックがとても面倒くさい。3つのルートで進撃してそれぞれ到達するとボスマスまで到達できるといった感じか。史実だと予定通りにたどり着いたのは西村艦隊だけで、そのままスリガオ海峡に突入、時雨以外は轟沈と。扶桑のセリフが悲壮感ただよいます。三日かかってボスマスまで到達。まずはボスゲージ1本目、深海の扶桑姉妹。。

夜戦で、突入後早々に扶桑は撃沈されたそうな。そのせいか姉妹が一人欠けてます。

二式水戦を持ってなかったので制空権が取れず難儀したけどなんとか撃破。そしてボスゲージ2本目。

涼月?制空値は1本目より低くてこっちの方が楽でした。西村艦隊でボス撃破!

Z6>1本目>2本目だったな。Z6マスで勝利が一番大変だった。クリア報酬で涼月。



最後にE2を周回して海防艦対馬を入手して今回のイベント終了。

E3「第二遊撃部隊、抜錨!」を開始。連合艦隊マップです。なんかギミックがめんどくさい。

ボスゲージ1本目。

つぎに輸送艦隊で物資輸送したあと、空母おばさん。

クリア報酬

難易度は丙にして甲のアイテムはスルー。
今回のイベントの前半戦終了。


E4行く前にE3を周回。いい加減うんざりしてきたころ、伊400がドロップ。

E2は志摩艦隊の札が付きます。

毎度おなじみの重巡がボス。

クリア報酬で佐渡。

イベントが始まりました。今回はイベントそのものがレイテ沖海戦の前編ということで、史実ではスリガオ海峡で壊滅(時雨以外轟沈)した西村艦隊がメインのストーリーみたいです。


E1は難易度乙でサクサクとくりあ。
残りの新規艦堀り。
狭霧をE1のSマスで。途中にPTがでるのが面倒だけど機銃+熟練見張り員で命中率アップ。駆逐艦をそっちに振り分けてもS勝利できるので楽に回せる。

松輪。E5のボスマスで。丙だとS勝利そんなに難しくなく周回できたがA勝利でも出るらしい。

天霧。最初はE3のボスマスでやってたけど、一向にでないのでE4の補給マスへ。E4でなんとかドロップ。連合艦隊で資源もバケツももりもり減っていくので気分悪いわ(笑)。

燃料を9万ほど使ったので、次回イベントまでに戻すため遠征生活開始。
ついにE7です。遠路はるばるドーバー海峡までやってきました。

巷では最高の難易度と、プレイヤーを絶望させてるみたいですけど、難易度丙なんで。ボス前のボスクラス連戦でもそんなに大破することなく。ボスはアークロイヤルっぽい欧州棲姫。


E6でかかった時間に比べたら全然たいしたことなかった。クリア報酬でアークロイヤル。

今回のイベントも終了。あとはドロップ艦の堀り。

E6は連合艦隊。

前半はまたまた物資輸送。ここのゲージが丙でも1360もあります。あえて輸送部隊ではなくて水上打撃部隊を編成してS勝利で74ばかり削り。新艦の堀もかねてゆっくり。

15周目くらいで輸送ボスからLuigi Torelliがドロップ。

輸送が終わったら本番のボス。こっちは7回もやればクリアなんで気が楽。

E6まで終了。

